■常陽銀行 年金相談
常陽銀行委託の社会保険労務士がご相談に応じます。
日程:7月15日(火)
時間:午前10時~正午、午後1時~午後3時(予約制)
場所:常陽銀行江戸崎支店
相談内容:
・年金のお受け取り手続きについて
・年金受給に必要な資格期間や年金受給見込額についてなど年金に関するご質問
問合せ:常陽銀行江戸崎支店
【電話】029-892-2012
■稲敷広域消防職員募集
試験日:令和7年9月21日(日)
試験会場:龍ケ崎消防署
職種:消防吏員(地方公務員)
採用予定人数:5名程度
採用期日:令和8年4月1日
受付期間:令和7年7月22日(火)~8月8日(金)
受付場所:稲敷広域消防本部 総務課
その他:詳しくは、本紙掲載の二次元コードからご確認ください。
問合せ:稲敷広域消防本部 総務課
【電話】0297-64-3743
■熱中症は予防が大切です!
稲敷広域消防本部では、熱中症による傷病者の搬送が年々増加傾向となっています。熱中症は予防法を知れば防ぐことが可能です。そこで、熱中症を防ぐ4つのポイントを紹介します!
(1)のどが渇いていなくても、こまめに水分補給しましょう。
(2)エアコン・扇風機を適切に使いましょう。
(3)外出する際は、帽子や日傘を上手に使って涼しい服装をしましょう。
(4)熱中症警戒アラート発令中は外出をできるだけ控え暑さを避けましょう。
問合せ:稲敷広域消防本部救急課
【電話】0297-64-3846
■県が保育のお仕事をサポート 求人施設とのマッチング
希望の条件に合う求人をご案内し、就業後までサポートします。新卒、未経験、ブランクのある方にもご利用いただいています。施設見学、面接へのスタッフ同行も可能です。利用ご希望の方は、お電話またはLINEでご連絡ください。
対象:保育の仕事をお探しの方(保育士資格をお持ちでない方も含む)
※保育士、保育教諭、保育補助、栄養士、調理師、調理員、事務員等
問合せ:いばらき保育人材バンク事務局 土浦オフィス
【電話】029-896-6366
■令和7年度 茨城県立盲学校 地域巡回教育相談会
視覚に障がいのある方の見えにくさを補うための補助具(レンズや拡大読書器など)の展示や相談会を行います。小さなお子様や保護者の方だけでなく、成人の方や関係機関からの参加もお受けしています。相談は無料です。
日時:7月24日(木)午前11時~午後3時
場所:土浦合同庁舎 本庁舎 第2会議室(3階)
申込締切:7月17日(木(事前予約制)
問合せ:茨城県立盲学校視覚障害教育支援センター
担当:菊池、三保
【電話】029-221-3388【メール】[email protected]
■住まいの相談会開催のお知らせ(予約制)
住宅リフォームなどの疑問・質問に、建築士がお答えします。詳細・ご予約については、県住宅課ホームページをご覧ください。相談は無料です。
開催日:8月5日(火)
場所:稲敷市役所3階「322会議室」
時間:午前10時~午後4時
申込:7月1日~7月31日まで、いばらき電子申請・届出サービスにより受付。電子申請によるお申し込みが難しい場合には、問い合わせ先までご連絡ください。
問合せ:茨城県土木部都市局住宅課 民間住宅・住宅指導グループ
【電話】029-301-4755