文字サイズ

市政情報《歴史民俗》

13/33

茨城県稲敷市

■秋の資料館講座 受講生募集!
11月3日の文化の日にちなみ、今年も「秋季資料館講座」を開講します。

◇講演会『徳川家康と常総地域』
徳川家康研究の専門家をお迎えし、家康と稲敷市を含む茨城県、千葉県との関係についてご講演いただきます。徳川家康が関東地方へ入ってくる状況や、その時の政策を見ていきます。その頃、江戸崎では大念寺が開創されて慶巌が開山となり、不動院では天海が住職となっています。江戸崎の地に、後に徳川家康へ宗教的な影響を与える人たちが集結していた状況について解説します。

日時:11月11日(土)午後2時~午後3時30分
会場:あずま生涯学習センター 大ホール
受講料:無料(資料代は実費)
講師:平野明夫先生(國學院大學常勤講師)
定員:500名
申込締切:10月28日(土)

◇裂き織り体験
機織り機に触れたことはありますか?ピンと張った縦糸に、裂いた布を繰り返し通して布を織ります。自分の手で機織り機を動かし、トントンと裂き織り体験してみませんか。綿の種取りと糸つむぎ体験もできます。

日時:11月4日(土)午前9時30分~午後4時 体験時間は1名45分間
会場:歴史民俗資料館 ロビー
対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
定員:12名(定員を超えた場合は抽選。)
対象:市内在住または在勤の方優先
材料費:400円
申込締切:10月22日(日)

◇市内社寺建築巡り
市内には、全国的に見ても立派な社寺建築があります。資料館講座「日本社寺建築のみどころ」講師の濵島正士先生と一緒に、見所の解説を聞きながら実際に勇壮な江戸時代の社寺建築を巡ってみませんか?
日時:11月18日(土)
出発時間:午前9時30分(午後4時帰着予定)
集合場所:歴史民俗資料館
見学先:大杉神社、逢善寺など
参加費:500円(資料代・保険料込)
※昼食代は各自払い。
講師:濵島正士先生(国立歴史民俗博物館名誉教授)
定員:20名(定員を超えた場合は抽選)
対象:市内在住または在勤の方優先
申込締切:11月4日(土)

◇申込方法(3講座共通)
公式HP・電話、または来館でお申し込みください。
受付時間:午前9時~午後5時(月曜・祝日とその翌日を除く)

問合せ:稲敷市立歴史民俗資料館
【電話】0299-79-3211

■新規会員を募集 稲敷古文書の会
稲敷古文書の会は、稲敷市立歴史民俗資料館と協働する市民による自主活動団体です。博物館などで、和紙に流麗な筆致で書かれた古文書を見たことはありませんか?
興味はあるけど…中々実物に触れる機会がない…という方、気軽に『稲敷古文書の会』に参加してみませんか?紙と鉛筆、消しゴムがあれば参加できます!

◇活動内容
・稲敷市に関係する古文書資料の調査
・解読および活字化
・稲敷市の歴史編さんへのアプローチ(勉強会)

◇定例会
日時:毎月第2・第4木曜日 午後2時~午後4時
会場:歴史民俗資料館

◇日曜会
日時:毎月第1日曜日 午後2時~午後4時
会場:江戸崎中央公民館

問合せ:稲敷市立歴史民俗資料館
【電話】0299-79-3211

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU