文字サイズ

市政情報《こども支援》

9/30

茨城県稲敷市

■こども支援課 令和5年度会計年度任用職員募集

◆家庭相談員
▽業務内容
・18歳までの児童や家庭における相談等
・養護、虐待、非行、育成、心身障がい等に関する相談や支援

▽必要な技能・スキル
(1)(2)どちらかに該当される方
(1)学校教育法に基づく大学で、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学、教育学もしくは社会学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
(2)社会福祉主事として2年以上児童福祉事業に従事した方・パソコン操作(ワード、エクセル等)

勤務条件:週3日(月~金のうち3日)午前9時~午後5時(休憩1時間)
報酬等:
・時給1,270円~
・交通費…距離に応じて支給
・社会保険、雇用保険加入
募集人数:1名
申込方法:会計年度任用職員申込書をこども支援課へ提出。郵送可。
申込書配布場所:こども支援課窓口。市HPからダウンロードもできます。

問合せ:稲敷市こども支援課
【電話】029-892-2000(内線2109)

■小中学校に入学・中学校を卒業の児童が対象『稲敷市子どもの未来応援商品券』をお贈りしました
小・中学校に入学および中学校を卒業する児童(特別支援学校等含む)へのお祝いと、保護者の経済的負担を軽減するため、児童一人当たり2万円分の『稲敷市子どもの未来応援商品券』をお贈りしました。令和5年2月~3月に転入された、令和4年度の対象児童分も、今回お贈りしています。
なお、6月以降に転入された方は、翌月末以降の送付となります。

対象:令和6年度に小・中学校に入学する児童、令和5年度に中学校を卒業予定の児童
金額:2万円分(千円×20枚)
配付時期:7月上旬に対象者へ簡易書留で郵送
有効期限:7月1日~令和6年3月31日
※稲敷市内約300店舗で利用できます。必ず期間内にご利用ください。
※商品券について、特に申請の必要はありません。

問合せ:稲敷市こども支援課
【電話】029-892-2000(内線2109)

■高等職業訓練促進給付金 対象要件が拡充されています
ひとり親家庭の父または母が、就職に有利な資格を取得するため、養成機関などで修学する場合に支給する「高等職業訓練促進給付金」の要件が、今年度も緩和されています。

◇対象者
修学開始後、下記の要件全てに該当するひとり親の方
(1)稲敷市在住で、児童扶養手当受給者または同程度の所得水準にある方
(2)養成機関において、6カ月以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれる方
※1年→6カ月に緩和されています。
(3)就業または育児と修業の両立が困難であると認められる方
(4)市税等に滞納がない方

◇支給内容
・月額7万500円(住民税非課税世帯は10万円)
※修学終了前、最後の1年間は4万円加算。

◇対象資格
(1)就職に有利となる資格で、養成機関において6カ月以上修業するもの
例)看護師・介護福祉士・保育士・理学療法士・美容師等の国家資格、シスコシステムズ認定資格・LPI認定資格等の民間資格(※民間資格は引き続き拡充)
※申請を希望の方は、事前にお問い合わせください。

問合せ:稲敷市こども支援課
【電話】029-892-2000(内線2109)

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU