■市長動静(8月)
主なものを掲載
5日:上下水道運営協議会
7日:DX推進本部会議
21日:議会全員協議会
29日:茨城県戦没者追悼式
■ミルキークイーン使用、稲敷ビール
地域おこし協力隊の村岡修次隊員が、結城麦酒(結城市内)の協力により稲敷市産ミルキークイーンを使用したクラフトビールを醸造し、試作品を市に進呈しました。今後、「稲敷市産クラフトビール」の醸造・販売を目標に、市内醸造所の設置に向けて取り組んでいきます。
■中国人留学生との交流
7月28日、あずま生涯学習センターで、稲敷市日中友好協会による筑波大学の中国人留学生との交流会が行われました。中国の地理等の紹介や、日本茶道やコマ造りなどの体験を通じて親睦を図り、お互いの文化に対する理解と認識を深めました。
■消費生活センター出前講座
8月1日~19日、市内各児童クラブで夏休み出前講座が開催されました。講座では、商品の購入や契約・悪徳商法への注意などについて解説しました。子どもたちはDVDの鑑賞や消費生活相談員のお話を通じて、正しいお金の使い方を学べたようです。
■ナガエツルノゲイトウ対策協議会
8月2日、ナガエツルノゲイトウ対策協議会が開催されました。新利根川を視察後、7月10日に実施した千葉県手賀沼の実例見学や、茨城県の現状について報告が行われました。意見交換では、県の今後の対策等について話し合いが行われました。
■プラモデル教室
8月3日、図書館で「プラモデル教室」が開催されました。プロモデラー・長谷川迷人さんを講師にお招きし、恐竜のプラモデルを製作しました。初めてプラモデルに触る子どもたちは、使い慣れない道具に苦戦しながらも作品を完成させていました。
■サンドブラストグラスの作成
8月30日、江戸崎中央公民館で「サンドブラスト体験」が開催されました。サンドブラストとは、砂をガラスに吹き付けて模様を描く加工の事です。子どもたちは、花火や太陽、イルカなどの図柄を組み合わせ、世界に一つだけのオリジナルグラスを完成させました。
■英検受験対策講座
8月31日、江戸崎中央公民館で英検受験対策講座が開講されました。この講座は東支所でも開講され、一次試験や面接の対策を行い、英検を受験する小中学生をサポートします。子どもたちは若干緊張した様子でしたが、真剣に講座に取り組んでいました。
■夜の公民館夏まつり
8月31日、桜川公民館で「夜の公民館夏まつり」が開催され、焼きそばなどの出店や、ドローン体験、ストラックアウトなどが催されました。夏まつりの開会式では、「桜川っ子探検隊」が中学生ボランティアの協力を得て制作した子どもみこしが登場し、夜の公民館を盛り上げました。