文字サイズ

くらしと情報(1)

21/39

茨城県稲敷市

■「法の日」司法書士無料法律相談会 開催のお知らせ
茨城司法書士会は、「法の日」にちなみ、下記会場による面談の他、電話による無料相談会を開催します。相続、借金、土地・建物、成年後見、財産管理、裁判、会社等に関することでお悩みの方は、ぜひご相談ください。事前予約は不要です。
日時:10月4日(土)午前10時~午後3時まで
会場:
・龍ケ崎会場…龍ケ崎市商工会 2階セミナールーム
・土浦会場…亀城プラザ第5会議室
電話相談:【電話】0120-187-643

問合せ:茨城司法書士会
【電話】029-225-0111

■後期高齢者医療制度に加入されている方へ
医療費の窓口負担割合が2割の方の負担を抑える配慮措置が、令和7年9月30日をもって終了します。これに伴い、1カ月の外来医療の負担増加額を3千円までに抑えるための医療機関等の窓口での上限や、差額の払い戻しがなくなります。配慮措置の終了については、厚生労働省がコールセンターを設置していますのでご活用ください。

▽厚生労働省コールセンター
【電話】0120-117-571
設置期間:令和8年3月31日まで
※日曜日、祝日、年末年始は除く
対応時間:午前9時~午後6時

問合せ:茨城県後期高齢者医療広域連合給付課
【電話】029-309-1214

■第48回牛久シティマラソン 参加者募集!
新年を迎えた牛久のまちを走りませんか?
日時:令和8年1月12日(月・成人の日)
・開場…午前7時
会場:牛久運動公園(牛久市下根町1400番地)
コース:牛久市内折返しコース
定員:
・マラソン(10kmおよび5kmの部)…各先着2,000人
・ジョギング…先着400人
締切日:10月31日(金)
その他:申込方法など、詳しくは本紙掲載の二次元コードからご確認ください。

問合せ:牛久シティマラソン実行委員会事務局(牛久運動公園体育館内スポーツ推進課)
【電話】029-873-2486

■母子家庭等自立促進講習
調剤薬局事務講座の開催について
日程:
・講座…令和7年11月2日、9日、16日、30日、12月7日、21日、令和8年1月11日、18日(日曜日のみ)
・試験…令和8年1月24日(土)
時間:午前10時~午後4時
定員:20名程度
申込期限:10月2日(木)必着
対象者:ひとり親家庭の母・父、寡婦の方
その他:託児サービスあり(事前申込が必要です)。条件により交通費の一部支給あり。
申し込み方法など:本紙掲載の二次元コードからご確認ください。

問合せ:茨城県母子寡婦福祉連合会 母子・父子福祉センター
【電話】029-221-8497【FAX】029-221-8618

■令和7年度竜ケ崎保健所管内
膠原病交流会のお知らせ
日時:令和7年10月1日(水)午後1時30分~午後3時30分(受付午後1時~)
会場:龍ケ崎市馴柴コミュニティセンター 1階多目的ホール(龍ケ崎市馴柴町21-1)
内容:
(1)講演会「薬の正しい知識と付き合い方」
・講師…茨城県薬剤師会薬剤師
(2)交流会

対象:膠原病患者およびその家族

問合せ:茨城県竜ケ崎保健所健康増進課(申込先)
【電話】0297-62-2172【メール】[email protected]

■令和7年度竜ケ崎保健所地域別交流会
日時:令和7年11月25日(火)午後1時30分~午後3時30分(受付午後1時~)
会場:竜ケ崎保健所(龍ケ崎市2983-1)
内容:難病患者およびその家族、支援者との交流会
対象:難病患者およびその家族
申込先:茨城県竜ケ崎保健所健康増進課
【電話】0297-62-2172【メール】[email protected]

問合せ:茨城県竜ケ崎保健所 健康増進課
【電話】0297-62-2172

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU