文字サイズ

くらしと情報(2)

27/43

茨城県稲敷市

■宮本病院主催 あやめカフェのお知らせ
地域の方々を対象にカフェを開催しています。講話や脳トレを行っています。お友達と!ご家族と!地域の人と交流がしたい方はぜひお気軽にご参加ください!
日時:12月19日(金)午後2時~午後3時30分
・受付…午後1時30分~
場所:宮本病院中央棟6階
テーマ:「認知症ってなに?~正しい知識と予防について学ぼう~」
その他:事前予約不要!送迎が必要な場合は2日前までに当院までお電話ください。

問合せ:宮本病院
【電話】0299-79-2114

■ねんきんネットのご案内
年金記録や将来の年金受給見込額を確認し、未来の生活設計について考えませんか。
「ねんきんネット」をご利用いただくと、いつでもご自身の年金記録を確認できるほか、将来の年金受給見込額について、ご自身の年金記録を基に様々なパターンの試算をすることもできます。詳しくは、本紙掲載の二次元コードから日本年金機構ホームページをご覧ください。

問合せ:ねんきんネット専用ダイヤル
【電話】0570-05-1165(ナビダイヤル)

■「相続・遺言セミナー」参加者募集
相続に関わる税金や不動産、遺言書等に関するセミナーを行います。相続に関心のある方のご参加をお待ちしています。
日時:11月29日(土)午後1時~午後4時まで
場所:土浦市勤労者総合福祉センター「ワークヒル土浦」(土浦市木田余東台4丁目1-1)
内容:司法書士、税理士および法務局職員による相続に関する講演
定員:40名(事前予約、先着順、空きがある場合当日参加可)、お電話でお申し込みください。

問合せ:水戸地方法務局供託課
【電話】029-227-9917

■高齢者は特に注意が必要です!
冬場に多い「ヒートショック」を予防しましょう
急激な温度変化がもたらす身体への影響を、ヒートショックといいます。部屋の移動や入浴に伴う室温と浴槽のお湯の温度差により、血圧が大きく変動し、意識消失や脳卒中、心筋梗塞への危険が高まります。

▽入浴前の注意ポイント
1.脱衣所や浴室を温める
2.お湯の温度を41℃以下に設定する
3.飲酒後、食事直後、服薬後の入浴を控える
4.入浴前に家族に一声かける
5.浴槽から急に立ち上がらないようにする
6.家族は入浴中の高齢者の動向に注意する

問合せ:稲敷広域消防本部 救急課
【電話】0297-64-3846

■いなほ消防署 消防フェアを開催します!
いなほ消防署消防フェア2025を開催します。消防車両展示や消防服を着ての写真撮影、各体験コーナーなど楽しく学べる企画を用意してお待ちしています。
ぜひご来場ください!
日時:11月8日(土)午前10時~午前11時50分まで
場所:江戸崎ショッピングセンターパンプ南側駐車場およびセンターコート
▽その他:お車でお越しの際はパンプ2階駐車場をご使用ください。数に限りがありますが広報品もございます。

問合せ:いなほ消防署 予防課
【電話】029-892-0119

■SKYMARK Presents 第3 回石岡つくばねハーフマラソンLive every moment! エントリー受付中!
大会名物の激坂「鬼越峠」があなたの走りを待っています。ゲストランナーと石岡の街を走りましょう!
日時:令和8年2月15日(日)午前9時30分より順次スタート
会場:いしおかイベント広場
種目・参加料:
・ハーフマラソンの部…6千円
・一般5kmの部…3千円
・中学生3kmの部・小学生2.2kmの部…千円
・親子2.2kmの部…2千円(2人1組)
申込期限:11月30日(日)まで
申込方法:RUNNET・シンコーnet・ふるさと納税(ハーフマラソンの部のみ)・スポーツ振興課窓口にて申込

問合せ:石岡市教育委員会事務局 スポーツ振興課
【電話】0299-43-1111

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU