【市立図書館】
■図書館BINGO
図書館でビンゴにチャレンジしよう!マスの中にあるテーマに沿った本を読んでどんどんマスを埋めていきましょう。タテ・ヨコ・ナナメいずれかの列を揃えるごとに景品があります。
期間:4月1日(火)~景品がなくなり次第終了
場所:図書館、江戸崎中央公民館図書室
対象:小学生~高校生
参加方法:
(1)カウンターなど館内においてあるビンゴ用紙を手に取ります。
(2)テーマに沿った本を読んで用紙のマスの中に本のタイトルを書きます。
(3)列が揃ったらカウンターの職員に見せて景品をもらいます。
その他:ひとり一日一枚まで参加できます。
■4月の特集
「発達障害啓発週間」
4月2日~8日まで発達障害啓発週間です。4月2日は国連による「世界自閉症啓発デー」でもあり、世界中で自閉症をはじめとした発達障害の啓発活動が行われています。図書館では障がいに関する資料を展示しています。障がいは老いも若きも関係なく訪れ、またいつ自分の目の前に立ちふさがるか分かりません。訪れる障がいを乗り越えるためには知識が支えになることもあります。この機会にぜひ図書館の資料をご利用ください。
■特別上映会(事前予約制)
佐藤愛子の人気エッセイを映像化した作品を上映します。エッセイを書きたくないと断固拒否する愛子と、なんとしても企画を成功させたい編集者との攻防を描いたコメディ映画です。
▽上映作品『九十歳。何がめでたい』
主演:草笛光子、唐沢寿明
上映時間:99分
日時:4月27日(日)(1)午前10時~ (2)午後2時~
予約方法:図書館カウンターで予約、またはお電話でも受付します(【電話】0299-79-3111)。
※公民館図書室では受付いたしません。
定員:各回70名(予約先着順)
その他:参加費無料
■稲敷おとなキネマ
場所:市立図書館2階視聴覚室
受付:当日午後1時30分~
その他:無料/先着70名
▽上映作品『フレンジー』
日時:4月12日(土)午後2時~
主演:ジョン・フィンチ、バリー・フォスター
▽上映作品『お茶漬の味』
日時:4月26日(土)午後2時~
主演:佐分利信、木暮実千代
■おはなし会
絵本や紙芝居の読み聞かせ会です。
場所:市立図書館1階絵本コーナー
▽おはなしの木
日時:4月19日(土)午後2時~
▽図書館おはなし会
日時:4月27日(日)午前10時30分~
■新着図書
『謎の香りはパン屋から』土屋うさぎ(宝島社)
『ダンス』竹中優子(新潮社)
『やなやつ改造計画』吉野万理子(あすなろ書房)
■図書館カレンダー4月
利用時間:午前9時~午後5時
※図書館は水曜日のみ午前9時~午後7時
※各公民館図書室の休室日は、施設に直接お問い合わせください。
※イベント予定を変更する場合があります。
■最新の情報は本紙掲載の二次元コード参照
・図書館ホームページ
・稲敷市電子図書館
問い合わせ:稲敷市立図書館(八千石18-1)
【電話】0299-79-3111