文字サイズ

文化協会団体紹介「桜オカリナーズ」

26/35

茨城県稲敷市

稲敷市文化協会とは、市内のさまざまな文化芸術活動の推進に協力支援する団体です。
興味のある方は、ぜひ参加してみましょう。

■桜オカリナーズ
約半年前に結成されたサークルで、現在、女性5名、男性3名で活動しています。メンバーは全くの初心者なので、指押さえや息の吹き方から教わりました。
オカリナは、小学校で習ったリコーダーと同じように息を入れると簡単に音が出るので、楽器経験がなくても誰でも手軽に楽しめます。
演奏曲は「春の小川」「きらきら星」「かっこう」などの童謡から、私達シニア世代に懐かしい「白いブランコ」「京都の恋」「シクラメンのかほり」などです。
演奏途中で止まってしまうこともありますが、誰も気にせずに大声で笑いながら和気あいあいと練習しています。
先生はプロではありませんが、以前から他のサークルでも指導されている経験豊富な方です。オカリナは手軽な楽器ですので、どなたでも吹けるようになります。
興味や関心のある方はお気軽に見学にいらしてください。

▽桜オカリナーズ
場所:桜川公民館
開催日時:月2回日曜日、午後1時~午後3時
代表:内埜 剛久
【電話】080-6528-7878

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU