文字サイズ

市政情報《まちづくり》

8/30

茨城県稲敷市

■令和8年度コミュニティ助成事業 事前受付を開始します
(一財)自治総合センターでは、自治会等のコミュニティ活動を支援するため、宝くじ事業の収益を財源とした助成事業を実施しています。
今年度の内容は、8月以降に詳細が示される予定ですが、申請期間が短いため事前受付を行います。申請を希望される団体は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
なお、申請枠が市内で最大2事業のため、希望団体多数の場合は、審査・抽選の上、決定します。
また、自治総合センターによる審査もありますので、必ずしも採択されるとは限りません。

助成対象:令和8年度に実施する(1)~(3)の事業
(1)一般コミュニティ助成事業(100万円以上の事業が対象/最大250万円まで助成)
・自治会等の団体が、その地域に対するコミュニティ活動に直接必要な設備等の整備
(2)コミュニティセンター助成事業(総事業費の3/5以内を助成/最大1,500万円まで助成)
・地域の集会施設の建設
(3)青少年健全育成事業(30万円以上の事業が対象/最大100万円まで助成)
・青少年の健全育成に資するスポーツや文化活動

※前年度事業要綱に基づくものですので、今年度は変更になる場合があります。
受付期限:8月15日(金)まで
※詳しくは本紙掲載の二次元コード参照

問合せ:稲敷市まちづくり推進課
【電話】029-892-2000(内線2425)

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU