文字サイズ

生涯学習 Life education

22/30

茨城県稲敷市

■桜川公民館カレーの日
桜川公民館では、ともすると希薄になりつつある地域内のつながりを復活させるにはどうすればいいかを模索し、いろいろなアクションをとっています。
その中心になるのは桜川公民館運営企画委員会。10代~80代までの幅広い年代で構成されているメンバーがアイデアを出し合い、地域内のいろいろな団体や個人と一緒になってできる取り組みを考え実行しています。
その一つが、3月2日に実施された「桜川公民館カレーの日」です。おいしいものを作って、楽しく食べる。このことが参加された方々の笑顔を作り、地域の輪を広げることにつながるとの想いで、実施されました。また、災害時の練習としても役立つはずです。
当日は、桜川食生活改善推進協議会桜川支部と桜川更生保護女性会が中心となり、甘口カレー約200人分を手際よく作っていきました。このカレーをボランティアで参加してくれた中学生がお客さんの前に。また、水出しや、テーブル拭きは小学生企画員が担当。「いらっしゃいませ」というかわいい接客に訪れた方々も笑顔がこぼれていました。
高校生以下と65歳以上に無料で提供されたスリーコイン・カレー。桜川地区の地域づくりのスパイスが効いたメニューとなりました。

問合せ:稲敷市生涯学習課
【電話】029-892-2000

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU