文字サイズ

市政情報《上下水道》

13/35

茨城県稲敷市

■排水管やマンホールポンプの詰まりの原因 下水道に異物を流さないでください
ゴミ類や油類が下水道に流れると、宅内の排水設備や下水道本管を詰まらせる原因となり、壊れてしまうと大規模な修理が必要になります。
また、雨水や外水栓も下水道に接続しないでください。下水道の処理が間に合わず、各家庭からの排水の流れが悪くなります。雨水や外水栓下水道に接続している場合には、速やかに改善してください。

×流してはいけない物
・油類(新聞などで吸い取り、燃やせるごみへ)
・衛生用品(紙おむつ、生理用品など)
・水に溶けない紙類、ビニール類
・食べ残しや野菜くずなどの固形物
・ペット用トイレ砂、たばこの吸い殻
・ガソリンなどの燃料、薬品類

問合せ:稲敷市上下水道課
【電話】029-892-2000(内線2974)

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU