文字サイズ

文化協会団体紹介『稲敷陶芸クラブ』

28/35

茨城県稲敷市

稲敷市文化協会とは、市内のさまざまな文化芸術活動の推進に協力支援する団体です。
興味のある方は、ぜひ参加してみましょう。

■稲敷陶芸クラブ
私たち稲敷陶芸クラブは、令和に発足した比較的新しいクラブです。
「使ってうれしい、贈って喜ばれる、普段使いの器作り」をキャッチフレーズに、陶芸の基本から学んでいます。
メンバーは、女性11名、男性4名の15名になります。
毎週金曜日に新利根公民館で、自分時間をつかい「粘土を捏ねて、紐にして、しっかりとつなげ、イメージした形へ」1カ月に1回、素焼き本焼きを行い、窯出し後に作品を眺め、作陶の喜びを味わい親睦を図っています。
今年87歳を迎える講師の丁寧でわかりやすい指導のもと作陶するので、納得のいく自分らしい作品が出来上がります。
秋には稲敷市文化祭へ参加、あずま生涯学習センターにおいて展示します。
興味のある方は、一度体験してみませんか。

▽稲敷陶芸クラブ
場所:新利根公民館
開催日時:毎週金曜日 9:30~16:30
代表:塩畑 正美

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU