文字サイズ

保健 Health

18/29

茨城県稲敷市

■稲敷市めざせチャレンジウォーキング実施中
健康づくり支援のため、チャレンジウォーキングの参加者を募集しています。90日コースと180日コースの2コースがあります。チャレンジ達成者にはプチプレゼントを贈呈しています。ぜひこれを機会に健康習慣を身につけましょう!

▽チャレンジ方法
対象者:稲敷市内にお住まいの満19歳以上の方
実施期間:令和8年3月31日まで
実施方法:
・所定の活動歩数表に90日または180日の歩数を記録してください。
・活動歩数表は市役所および各公民館にて配布しています。また健康増進課のホームページからもダウンロード可能です。
提出方法:チャレンジ終了後、活動歩数表を健康増進課(本庁舎1階)に直接持参してください。プチプレゼントと交換します。郵送での提出は不可ですのでご注意ください。
提出締切日:令和8年3月31日(火)

■9月は循環器疾患予防月間です
「1に運動 2に食事 しっかり禁煙 良い睡眠 ~健康寿命の延伸~」
県では、心疾患や脳卒中などの循環器疾患の死亡率が高いことから、9月を「循環器疾患予防月間」と定めています。予防のためには禁煙・減塩、肥満の改善が大切です。
まずは、身近な減塩から始めてみませんか。
(1)しょうゆや食塩などを食卓に置かない。
(2)加工食品は食塩が多いので週に1~2回程度にする。
(3)しょうゆは直接かけず、小皿に入れてつけるようにする。
(4)めん類のスープをなるべく飲まないようにする。
毎日の積み重ねが循環器疾患を予防します。また、健康診断を受けることも生活習慣を見直すよい機会です。まだ健康診断を受けていない方はこの機会に受診しましょう。

問合せ:稲敷市健康増進課
【電話】029-892-2000(平日午前8時30分~午後5時15分)

       

稲敷市の最新情報 広報プラス-広報稲敷-

MENU