記事を読み上げる
■市長への手紙
提出方法が変更となりました
▽市長への手紙とは
「市長への手紙」は、住民参加のまちづくりを目的とした、手紙または電子メールによる提案制度です。
皆さんから届いた手紙または電子メールは、全て市長が読み、関係各部所に回付し、市政運営の参考にさせていただいています。
令和7年7月1日より、「市長への手紙」の提出方法が変更となりました。
専用の用紙に記載の注意事項をご確認の上、下記の方法でお送りください。
▽郵送で送る場合
郵送を希望する方は自身で110円切手を貼付し、投函してください。(有料)
▽専用回収箱に投函する場合
市役所本庁舎および公共施設に設置の専用回収箱に投函してください。(無料)
▽専用用紙および回収箱の設置場所
稲敷市役所、江戸崎中央公民館、江戸崎体育館、あずま生涯学習センター、図書館、東支所、桜川公民館、新利根公民館
※詳しくは本紙掲載の二次元コード参照
問合せ:稲敷市秘書広聴課
【電話】029-892-2000(内線2618)